<校外学習 柚木郵便局見学> 

 小学部4年生は、11月18日(水)に柚木郵便局の見学に行きました。
 窓口で仕事の体験もさせてもらい、教師がお客さんとして荷物を出しにくると、目を見て挨拶をしたり、お金や荷物を両手で大事に受け渡したりすることができました。
 また、事後学習で校内郵便局を開き、年賀状の販売、回収、配達を行いました。普段、利用している郵便局の仕事について知る、よい経験となりました。

棚の中に、いろいろな模様の
切手があったよ!

もうすぐ12月だから、
年賀状がたくさんあったよ!
「速達」のスタンプを
押していたよ!
窓口に立つとドキドキ!
お金を受け取りました。
ローラーでのりを付けて、
切手を貼ったよ!
お客さんの大切な荷物を、
両手で運びました。
荷物を預かって、局員さんと
荷物の大きさを測ったよ!
お金を受け取って、代金分
の切手を貼りました。
控えをピンクのトレイに
乗せて、渡しました。
校内郵便局では、引換券と
はがきを交換して売ったよ!
お客さんの顔を見て、
両手で渡したよ!
教室の外の郵便受けに
配達しました。

トップページへ

行事予定に戻る